2018.08.07
セルフヘアカラー(白髪染め)による老化現象をわかりやすく説明します。福岡市南区大橋の髪の悩み改善美容室neutrino
前回記事▼
の続きです。
今回はセルフヘアカラーによる
頭皮の老化=お顔の老化
についてわかりやすく説明しますね。
自宅で反復継続的に白髪染めをすると
・頭皮が乾燥します。
(皮脂の過剰脱脂、角質層の溶解)
・自己治癒力、免疫力が低下します。
(強力な殺菌&酸化作用)
・美肌の命!3大美容成分の生成量が
著しく低下します。
(エラスチン、コラーゲン、プロテオグリカン)
つまり、何が起こるのかというと
頭皮がハリと弾力を失う
ということです。
頭皮がハリと弾力を失うと、
「その場で保つ力」が
極めて弱くなります。
つまり、
重力に負けてしまう頭皮になるという事。
髪は根元から折れて
寝そべったように生えます。
頭皮には「シワ」はできませんが
代わりに顔には小じわが増えます。
「頭皮が1ミリ下がると顔は1センチ下がっている」
とよくいいます。
目のたるみ、頬、顎、首のたるみ。。。
全ては元を辿ると頭皮ですよね。
お顔のスキンケアも大事ですが、
それ以前に頭皮ケアが大事。
頭皮ケア以前に
悪化原因を排除していく事の方が
もっと大事で本質的だと思います。
だから今、
予防美容がとても重要になってくるんですね。
・白髪は染めたいけど薬害による老化はしたくない!
・いつまでも若々しい頭皮(とお顔)でいたい!
・健康美容を手に入れたい!
という方!下の公式LINEからお気軽にご予約・ご相談ください♪
予約はまだ検討中・・・という方もまずはお気軽に友だち追加してみてください!
ご質問をいただければ必ずお返事致しますのでお気軽にメッセージ送ってくださいね(^ ^)
お電話からのご相談はコチラ→ 092-552-2777
※出れない場合 こちらから折り返し致します。
大村美容専門学校卒業 / 市内の美容室を1年で途中退社 / 整体療法師の資格を取得しリラクゼーションサロンで勤務 / その後、美容師に復職、日本ヘアケアマイスターを取得し、スタイリストとして8年間勤務 / その後、当サロンを開業 / 整体師の経験とヘアスタイリストの経験が統合し、おそらく一般的な美容師さんは見えていないであろうと思われる領域で頭蓋骨、頭皮、髪の相互作用を精密機械のように感じ取り、デザインに落とし込めるようになる。左右の頭蓋骨の傾斜の違い、歪み、旋回や、血流、リンパの滞りによる頭皮のむくみ、凝り、ツボの違いによるわずかな皮膚の凹凸、それらの影響を受けて毛穴の角度が変わり髪型に影響する事を突き止める / その能力を生かした独自のカット技法は骨格を的確に捉え、ミリ単位でアンバランスな髪型を修正する / 長さ、毛量、バランスを最適化し美人度が格段にアップする為、髪の整形カットとして好評 / また施術中のコーミング(くしを通す作業)や、頭皮、髪の触れ方にもこだわっている為、血色がよくなる、リンパの流れが良くなる、リフトアップする、疲労感が抜ける等の付加効果を感じる人も多く、通っている方からは通い始めてから運が良くなったなどの報告も受けている(※個人の感想です) / 湧き出る探求心がとどまらず、美容のみならずデザインと黄金比と機能脳科学(潜在意識)の関係性、美容と健康と心の関係、心と量子力学、最新科学とスピリチュアルと美容健康などの宇宙科学にも精通する / 生命哲学、本質思考、探求心が高じて美容師の枠として収まりきらず、その本質を的確に捉える能力が評価され、髪の相談を超えて、人生相談、心の相談を受ける事も多々ある。
~資格~
◎TENJIN整体学院整体療法師
◎日本ヘアケアマイスター協会認定ヘアケアマイスター
◎日本レイキセラピスト協会認定レイキティーチャー
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
美容室ニュートリノ
住所
〒815-0033
福岡県 福岡市南区 大橋 2-27-21
エステートモア大橋クリオ1F
TEL 092-552-2777
営業時間
10:00~19:00(最終受付 18:00)
定休日
月曜日、不定休
当店Facebookはこちら
http://on.fb.me/1TOPy8B
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓