ブログ

ブログ詳細

美容室で失敗しない似合わせカットの極意3。福岡市南区大橋の似合わせカットが上手な美容室ニュートリノ


portrait-1462944__340

美容室で失敗しない似合わせカットの極意1

 

美容室で失敗しない似合わせカットの極意2

の続きです。

 

1)本人の評価

2)家族や友人、職場の同僚など知人からの評価

3)美容師(担当者)の評価

4)赤の他人からの評価

 

もう少し深く掘り下げます。

 

3)4)に偏った評価(美容師の感性)

だけで切ってしまうと

1)本人の評価が下がります。

 

*思いもよらぬ短さにされたり、

人格(本人の性格)などを考慮せず、

人形と同じように、パーツや骨格、シルエット

などだけでデザインを作ってしまいがちだから。

 

例)クールで物静かな性格なのに、

目が大きくてかわいいからといって、勝手に

ガーリーでアクティブなヘアデザインにされたり。

「画」として第三者が見る分には似合っているが、

本人の性格が追いつかないと、本人的には

「似合わない」という判断になる。

 

中には1と3がバッチリ合って完璧!

という人もいると思いますが実際少ないですよね。

 

 

かといって

1)だけを気にしすぎてカットをすると

どうなるか?

 

▼前ブログ

美容室でよくあるちょっと可笑しなカウンセリング

でお話したような事が起こります。

 

「ここはどうしますか?」

「ここはどうしますか?」

「ここはどうしますか?」

 

つまり、

全ての判断をお客様に委ねる

という事になり、

 

デザインを作っているのはお客様本人。

美容師は言われた通りに手を動かすだけ。

文字通り手を貸すだけとなります。

 

言われた通りにやるのだから

失敗はしないが感動もありません。

 

これが

 

「可もなく、不可もなく、近いし、

安いし、惰性で通っている状態」

 

です。

 

お客様はデザインを作れません。

お客様は似合わせができません。

 

お客様に言われた通りに切るだけでは

似合う髪型にはなりません。

 

だから1と3のバランスが大事。

 

オーダーメイドの洋服を作る時も

こだわりの家を建てる時も

 

イメージはあっても

自分では作れませんよね?

(両立できるのは泉お嬢様くらいです笑)

 

プロのきめ細かい修正があって

初めて双方納得のいくものが出来上がるのです。

 

☑️お任せで似合う髪型にしてみたいけど失敗はしたくない

☑️どんな髪型にしたらいいのかわからない

 

という方!下の公式LINEからお気軽にご予約・ご相談ください♪

予約はまだ検討中・・・という方もまずはお気軽に友だち追加してみてください!

ご質問をいただければ必ずお返事致しますのでお気軽にメッセージ送ってくださいね(^ ^)

友だち追加

 お電話からのご相談はコチラ→ 092-552-2777

 ※出れない場合 こちらから折り返し致します。

 

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
美容室ニュートリノ

住所
〒815-0033
福岡県 福岡市南区 大橋 2-27-21
エステートモア大橋クリオ1F

TEL 092-552-2777
営業時間
10:00~19:00(最終受付 18:00)
定休日
月曜日、不定休

当店Facebookはこちら
http://on.fb.me/1TOPy8B
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
トップへ戻る